我が家はJALマイルを貯めているので、旅行するときはよくJALダイナミックパッケージ(国内)を利用しています。利用するまでは気づかなかったのですが、JALダイナミックパッケージ(国内)で付けられるクーポンが、びっくりするほど安いんです!!
1.アホみたいに安いオプション
1-1.JALダイナミックパッケージ
ダイナミックパッケージとは、普通のパック旅行と比べて飛行機の便やホテルの選択肢が多く、自由に組み合わせて旅行を組み立てられる商品のこと。パック商品より自由で、インターネットからも気軽に予約ができるので重宝しています。
JALダイナミックパッケージ(国内)は、行き帰りの交通手段がJALの飛行機であることが最大の特徴です。もちろんJALマイルも貯まるし、予め座席指定することもできます。更に、多様なオプションを付けられるのも魅力なんです。
1-2.びっくりオプション
JALダイナミックパッケージ(国内)に付けられるオプションは沢山ありますが、特にタイムセールの時期には「びっくりオプション」なるものが現れます。
これが、本当にびっくりする安さなんです!!
2.実例
びっくりオプションは、タイムセール毎に内容を変えているようなので、前回までと同じものがあるとは限りません。私が実際に使ったびっくりオプションも、今は無いものもありますので安さの参考ということでご覧いただければと思います。
2-1.レンタカー1日100円
2016年6月に梅雨の時期の沖縄へ行った時のびっくりオプションは、なんとレンタカーが1日100円でした!! もちろん2日目も3日目も100円。閑散期だからなのか、100円とは出血大サービスですよね!! レンタカーを借りる代金より保険の方が高くつきました。笑
この時の宿泊先は北部のオクマ。また、美ら海水族館や古宇利島へも行ったので、車がなければできない旅を格安でさせていただきました。お得すぎて笑うレベルです。
2-2.美ら海水族館入館券が500円
これも2016年6月の沖縄。梅雨時の沖縄のびっくりオプションはえげつないですね。これは現在でも同じクーポンが出ています。普段だったら入館するのに1,850円もかかるのに、500円で済んでしまいました。行かざるを得ない。
2-3.青の洞窟シュノーケリング1人500円
こちらは2019年6月の沖縄です。通常5,700円もする青の洞窟シュノーケリングが何故か破格の500円!!安すぎる…
梅雨の時期でしたが、晴れたので無問題でした。しかも梅雨時だから青の洞窟に来ている人も少なく、空いていて快適でしたよ!
2-4.宿泊ホテルのディナーブッフェ1人500円
こちらも2019年6月の沖縄。オクマに宿泊したのですが、宿泊ホテルのディナーブッフェ3,241円(税抜)が500円!!飲み放題2,000円を付けても2,500円なので、思わず飲み放題を付けてしまいました。アホみたいに安い!!
こんなローストビーフを厚切りで切り分けてくれたりもします。普通に美味しいビュッフェでした。
2-5.JAL工場見学がタダ
こちらも2019年6月の沖縄旅行で付けたオプションです。出発地の東京でもオプションが付けられることがあります。普通でもJAL工場見学は無料なのですが、なかなか予約が取れないんですよね。なので、JALパックの枠で参加できてラッキーでした!!
2-6.締めパフェ1,000円分クーポンが100円
こちらは2019年5月の北海道旅行で付けたオプション。指定店舗で使える締めパフェ1,000円券が100円で貰えてしまいました!!実質900円引きですね。
大人の雰囲気のオシャレな締めパフェ専門店で美味しいパフェを堪能できました。
2-7.ジンギスカン食べ放題、飲み放題が1人500円
こちらも同じく2019年5月の北海道旅行。3,900円相当の生ラムジンギスカン食べ放題+飲み放題が500円!!普通に美味しくて大満足!! もう食べ放題で無茶できる歳ではないのでそんなに沢山は食べられなかったですが、でもやはり好きなだけ食べられるというのは嬉しいものです。
3.まとめ
遡って見てみると、沖縄と北海道しか行っていないことがわかりました。笑
でもでも、本当にJALダイナミックパッケージ びっくりオプション はオトク!!当ブログ・オトクトリップの中でもダントツのオトク度です!!
旅行の際はぜひJALダイナミックパッケージ びっくりオプションでオトクに旅しちゃってくださいね!!