旅行記-電車旅
こんにちは、タナーです。 夫が5日間の長期出張で海外へ行ってしまい、平日とはいえ家でひとりで4晩も眠るのは寂しい!せっかくだからこの機会にひとり旅をしてしまおう♪と思い立ちました。超ホワイト企業勤務の私はとある3月の水木金の3連休で有給休暇を取…
日本酒が1日飲み放題のイベントがあるらしいと聞いて、日本酒が好きな方なら気になりますよね!私もそんな日本酒好きな一人。 調べてみると、毎年新潟県で開催される日本酒イベントで、県外からも沢山の参加者がいるのだとか。新潟県の酒造さんが沢山集まっ…
冬の箱根で温泉に浸かりたい!日頃の疲れを癒したい(そんなに疲れてないけど)!でも年末年始の旅行でお金使っちゃったから安く泊まりたい! そんな願いを都合よく叶えてくれたのが、東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園! 夫の会社の福利厚生で東急ハーヴェ…
出雲からはるばる大阪へ来ました。大阪は初上陸!粉モンと串カツ、そしてあべのハルカスに泊まれるのを楽しみにして来ました!! 大阪弁が飛び交っていてガヤガヤした街を想像していたけど、意外と普通の都会だぁ~!!
今年の年越しはサンライズ出雲で過ごしたい!との思いつきから、年越しサンライズ出雲のプレミアチケットを入手し、実際にサンライズ出雲に乗って出雲大社へ初詣に行ってきました!この記事はサンライズ出雲と出雲大社の旅行記です。 その後はSPGアメックス…
昨年、一昨年とJALのダイナミックパッケージで金沢に海鮮を食べに行きました。金沢で食べたブリもすごく美味しかったけど、もしかして富山ならもっと美味しいブリが食べられるのでは?!ということで、2泊3日で冬の富山に行ってきました。 2日目は氷見へ寒ブ…
昨年、一昨年とJALのダイナミックパッケージで金沢に海鮮を食べに行きました。金沢で食べたブリもすごく美味しかったけど、もしかして富山ならもっと美味しいブリが食べられるのでは?!ということで、2泊3日で冬の富山に行ってきました。 1日目は富山市内を…
最近話題の工場見学。大人の社会科見学として人気ですよね。私が特に気に入っているのはお酒の工場! 今までウイスキー工場やビール工場、ワイナリー、日本酒の酒造など見学に行ったことがありますが、大抵どこでも見学の最後に試飲の時間があるんですよね((…
日本の有名な避暑地といえば、軽井沢!涼しくてオシャレな街は夏の憧れですよね。東京では毎日最高気温35℃を超える猛暑が続いていて、涼しい場所が恋しくて仕方ありません。 今年の夏は夫の会社の福利厚生で軽井沢にあるホテルに安く泊まれることになり、避…
2018年ゴールデンウィーク初日、日帰りでSLばんえつ物語に乗りに行きました。宇都宮で餃子を食べ、SLに乗り、新潟で日本酒飲んで、新幹線で帰ってくるという弾丸ツアー!鉄ヲタの夫と2人で大移動の旅に出発です。